昨日
家人の仕事が夕方からだったので
久しぶりにちょっと遠出をして
「あらかわの桃」を買いに行った
ほぼ毎年送る先が何軒かあるので
箱入りのちょっと見栄えのいい桃(なつっこ)を
列に並んで買う
ここはさくっと持ち帰りで
すぐに発送
さっそく今日
「大きい」「びっくりした」と反応あり
やったね

自宅用には黄金桃と清水白桃を数個
白桃はまだ硬い
しばらく置いておこう
送ったのはこれの1.5倍ぐらいあった
大きさに驚いてもらってうれしい

味は
仙果園さんのだからまちがいないと思う
久々のちょっと遠出
やっぱり気分がいいよね

慈尊院に寄ってみたよ
丹生官省符神社にもお参りして
高野山を遥拝
百八十町石と慈尊院の弥勒堂
多宝塔とナギ
夏空だね
クルマが熱い
桃が煮える〜と急いで帰る
通りかかった橋本の「やっちょん広場」には
駐車場が混雑していたので寄らず
今月はまだ休みがないので
あまり遠くには出かけられていない
そうこうしているうちに
新型ウィルスの感染者数が激増してきてる
大丈夫なのかな❓お盆の帰省
一人暮らしで耳が遠い義母のようすを見たいのだけど…
桃の返事(メール)を見る限り
夏バテはしてなさそう
ただ、これから暑くなるからねー
義母はかなり高齢
ウィルスを自分が運ばないか心配で
帰省していいものかどうか悩むなぁ…
5月の連休より
よっぽど増えてるじゃんねー

昨日のクワガタくんを
今朝
新沢千塚古墳の公園に放しに行った
つれて行く途中では指にしがみついていたのに
周りに木々が見えたら大喜び
指から腕へと這い登る
幹に止まらせたところでじっとしていたので
ちょっと気になって追い上げた
丸見えだから捕まっちゃうよ
気をつけて、元気でねー
次の休みは、8月2日かぁ
どこに行こうかな
「とっとき味噌」を買いに行くかな
コメント