日曜日
明日香のジェラート屋さん
「げんきな果実工房」
看板が
「OPEN」になってたよ
アボカドと明日香のイチゴ
ダブルで😊
春だねっ❗️
甘樫丘展望台のソメイヨシノも
咲き始めた
咲き始めた
日曜日は、なんとまだ3月14日
桜、咲くかー⁉️
ちょっと早過ぎない❓
とか
浮かれてカフェタイム
コンビニの桜スイーツ
まだ出始めたばかり
普段なら
見かけるうちに
あー、早く咲かないかな
って
気分をアゲていくところ
甘樫丘麓の花壇には
去年きれいだったポピーが
今年も植えられてる
ただ
寒さが足りなくて伸びがよくない
つぼみが少しついてるけど
去年みたいにきれいに咲くか
ちょっと不安
ハイ、これ、去年ねー
去年の3月19日
その花壇のすぐそば
木瓜の花が艶やかに咲いてる
スモモもヤマザクラも咲き始めて
甘樫丘はこれからますます花盛り
久米寺に行ってみた
本坊横のヤマザクラが咲き始めてる
ハナズオウはまだつぼみだけど
ユキヤナギが満開
橿原神宮の深田池畔に
鳥居が連なるお稲荷さまがある
橿原神宮より古い
長山稲荷社
ここのヤマザクラは
この界隈一の早咲き
…にしても
14日に三分も咲いてるなんて
15日
橘寺の薄墨桜はもう白くなってきた
車道からもきれいに見える
往生院の後ろにも大きな薄墨桜があって
こちらはまだ三分ぐらいの桜色
今年は寒くて急に暖かくなったから
鄙のほうが桜が早いかも
もうすぐ世の中が桜色に彩られる
春だなぁ🙂
コメント