そういえば
去年も
大仏蛍を見ようと
この時期に奈良公園をふら〜っとした
小さな小さな仔鹿ちゃんを
見ることも
けっこうあったけど
今年は見なかったなぁ
去年コロナで中止になった
鹿苑の子鹿公開が始まった
毎年土日は
結構な観客になるらしいけれど
今年はどうなんだろう
鹿苑で生まれた鹿たちは
しばらく安全に育つ
だけど
奈良公園のあちこちで
産み落とされる鹿もいる
とにかく
子鹿を見かけても
あまり近寄ってはいけない
ニンゲンの臭いがすると
母鹿に見捨てられちゃうことがあるから
だから去年は
デジいちの望遠で必死に狙った
この子は
母鹿とはぐれたか
ひとりぼっちで寝るところ
ほかの鹿はあまり来そうにない
戒壇院前の芝生にいた
ここなら安全。。。
この子は
大勢の大人の鹿に囲まれてた
これらの写真は去年の6月28日に撮ったもの
神鹿たちに春日大社で逢えるかな
二の鳥居をくぐって
手水を使い祓戸社で潔めたら
いざ
剣先路❗️
左手は
藤原氏正史参拝の道
庶民は右手の広い道を行こう
それにしても
セレブは
目立つことがお嫌いらしい
ちょっと振り向いてみたよ
灯籠の数と古さ…
榎本神社前の鉢
雨続きだったので水量豊富だ
参拝者はそこそこ多い
そしてここは写真スポットなので
みんななかなか動かない💧
せっかくなので特別参拝しよう
おひとりさま500円
おお❗️
芝に神鹿がいる
釣り灯籠の楽しみ
慶長十四年とかね
談山神社にもそれぐらいのあるなー
もしかしてお下がり。。。❓
金キラの新しい釣り灯籠の中には
凱旋門やエッフェル塔が板金されてて
俳句が彫られてるという変わり種もあったよ
あれ、誰の奉納かなー?
それは見えなかったんだけど
神鹿さんこちらにご移動
回廊の屋根の角
檜皮葺を曲げるという技ね
すごいなあ
御蓋山を遥拝させていただいた
ここは当然撮影禁止
だけど
ガードの人もいなくて
性善説にがっつり依存
空のある木が多い
若宮さまが造替中で
内侍殿(移殿)に仮殿してらっしゃる
ありがたくご参拝させていただく
七種(なないろ)の宿木
ここは風社なので
色々飛んでくるのでは❓とのこと
この杉は枝分かれして
直会殿を貫通してる
すごい木が多い
萬灯籠をイメージした藤浪乃屋
馬酔木の新芽が薄桃色の花みたいだったよ
鹿さんが食べないからとっても多いんだ
水谷神社のほうから若草山の麓に行ってみよう
水谷神社には
素戔嗚、櫛稲田、オオナムジの三柱が祀られていて
夏越祓や大祓のとき
そばの水谷川に人形を流す
水谷川の辺りにある水谷茶屋
紅葉の時期はほんとうにきれいだけれど
青葉の季節もいいよね
若草山
快晴
立派な角の鹿さんがいた
じっとみてたら
ああん❓くれるんけ❓
と寄ってきた
細いお足だこと
店の中を伺っていたら
扉を閉められて呆然とする鹿
こちらは店番?
それともせんべいプロモーター?
こんなふうに
鹿せんべい売り場の前にいるのは
たいてい角の立派な雄鹿だ
だから
決して子どもに鹿せんべいを持たせるなかれ
まちがいなく襲われる
突かれるし噛まれる
子どもと鹿の写真を撮りたいみたいで
鹿せんべいを子どもに持たせてる親を
ときおり見かける
が
とっても危険だ
望んでるようなほのぼのとした写真には
きっとならない
ギャン泣きしてる子どもと
荒ぶった鹿の写真が撮れるだけ
子どもと鹿の写真が撮りたかったら
鹿せんべいなど持たずに
横になって反芻している
角のない鹿の横にしゃがんで
撮ったらいいよ
さてもう4時前だ
手向山八幡宮さまから
二月堂へと参りますか
その③へ続く
コメント