奈良県の者であっても
「ちょっと奈良行くねん」と言う
その場合
頭の中には
IMG_5909
たぶん、ここが浮かんでる
大和路線が便利になって
JR奈良駅周辺も
見ちがえるほど綺麗になってるけど
奈良県民の「奈良」は
おおかた
「きんなら」と「行基さん」

インバウンド盛んなりし頃
(まだたった2年前だ)
東向商店街には
外国人観光客があふれかえり
ドラッグストアの前には
中国語の看板を持った呼び込みが
脚立に立って
何やら中国語で叫んでいたり
ダイソーの前には
鹿の角(その実トナカイの角)の
カチューシャをつけた外国人が
声高に喋りながら屯してたり
緑の芝生の上には
食べ残された鹿せんべいが散乱し
鹿たちは
観光客の手が届かない
柵の内側に寝そべって
せんべいを持って鹿を追いかけ回す人間を
遠い目で眺めてた…

去年から平和が帰ってきたのだよ
じっさいね
数年の狂騒は過ぎ去って
以前の奈良公園に戻っただけ
それだけのこと


「なつの鹿寄せ」が始まった
夏に減少する観光客寄せでもある
(主催は奈良市観光協会)
今年は「冬の鹿寄せ」が中止になったから
ひさしぶりの「鹿寄せ」だ

日曜日
朝9時30分の飛火野
IMG_5913
前説が始まった
鹿は食べながら待つ
人間のほうが前のめり

IMG_5914
あの杜のほうから
鹿が出てくる予定
ホルンを聞いて鹿が出てくるまで
5分ぐらいかかる

IMG_5919

IMG_5924
今日のご馳走は
どんぐり
冬には草のペレットをもらうことも

IMG_5926
「なつの鹿寄せ」の時期には
芝生は緑
鹿は白い斑の夏毛
映える
だから言っておこう
奈良に宿泊して見に行こう❗️

朝電車で出かけたかめさんびき
おまゆう

「鹿寄せ」のプロが
鹿の中にいる
IMG_5933
「ロク」氏
IMG_5936
この垂れたお耳が
ロクのチャームポイント

ロクは
「鹿寄せ」が始まるまで
観光客のそばにいて
しきりに観光客に絡んでる
「鹿寄せ」が始まると
輪には参加せず
その辺で草を食む(フリ)
「鹿寄せ」たけなわの頃
見物している観光客に
愛護会が
鹿せんべいを売りに来る
ロクは
せんべいを買った人を横目でチェック
すかさずそばへ
IMG_5929
くれよ、なあ、くれ
IMG_6247
(このおじさんもプロ)

雨上がりだったから
足元が泥だらけになった
泥の中には鹿の。。。
いや、それでも楽しいのよ
鹿寄せ
鹿が跳ねて走ってくる
ボリボリどんぐりを噛む音がする
(ペレットはガリガリ音がする)
観光客には目もくれず
群れていれば安心 
鹿せんべい売りのそばで
営業活動してる鹿とは
ちょっとちがう鹿を
見ることができるから
IMG_5949
営業活動中の鹿
壮年のオスが多い
夏になって
今年も角が立派になってきた
IMG_5945
おい、買わんのかい⁉️

IMG_5946
こちらは若いオス
まだ柵の内側で… 


「鹿寄せ」からの予定を
立ててなかったよ
そういえば
「ロータスロード」というイベントが
あったなぁ
ハスでも見ようか
まずは西大寺に行きたいね
電車に乗らなくても
「ぐるっとバス」なら100円
ここは県庁前
目の前のバス停から乗れるよ

観光に便利なぐるっとバス
3コースある
土日祝日運行の
奈良公園ルートは赤いバス
 若草山麓ルートは黄色いバス
そして
ありがたいことに毎日運行の
大宮通りルートは青いバス
route_map_all

それにしても
京都の市バスとちがって
どのバスも座れないことがない
(つまりガラガラ)
もっと乗ってもいいと思うよ
ぐるっとバス
廃止になったら悲しいもん

ぐるっとバスは15分に1本だから
鹿せんべいで鹿と遊んでたら
 待ち時間もあっという間だし

というわけで
次回
「ロータスロード」
肝心のハスは
びみょーだったから
乞うご期待ではない
先に言っとく


「なつの鹿寄せ」は
7月 11日(日)・18日(日)・25日(日)
8月 1日(日)・8日(日)・22日(日)・29日(日)
9月 5日(日)・12日(日)・19日(日)
合計10日
詳しくは一般財団法人奈良の鹿愛護会

ぐるっとバスは
奈良市のサイト ぐるっとバス
スマホ版のほうが
時刻表などがわかりやすいと思った