今年のお正月はよく晴れた
寒いのは寒かったけれど
これほど穏やかなのは
ちょっと珍しいんじゃない❓

例年、三が日は
ひなかから飲んでいることが
 多かったのだけれど
今年は
まだ二日なのに昼酒はもう結構
歳をとったのかなぁ

 晴れて足元の心配がないから
車で山あいにも出かけられる
雪が混じると不安な談山神社に
初詣に行こう
お雑煮食べて出発〜
IMG_8701

IMG_8702

IMG_8712
こんな感じで
すこーんと抜けた青空
風はなく穏やかなお天気だ
なんだかおめでたい

人が少ないのが
清々しいね
もうちょっと足を伸ばしてみようかな

談山神社からちょっと東へ
桜井方面に降りる道は
宇陀と吉野への分かれ道
まっすぐトンネルに入れば
宇陀へは遠くない
目的地は
丹生川上神社(中社)
 
その途中
道路が狭そうなので入りづらいと
ちょっと敬遠していた
 宇太水分神社へ
国宝の社殿が三棟もある
由緒正しい式内社
お願いすれば
 なんと瑞垣内参拝が可能
(一人500円社務所に申し出る)

本殿三棟は鎌倉時代に建てられたもの
その後16世紀の修理で
彩色が施されたらしい
平成に彩色の修理が行われ
極彩色の美しい浮き彫りを
間近で見られるよー
しかも写真撮影可‼️

テンション上がって
たくさん撮ってみた

DSC01174
瑞垣の外にある小さい屋根は
薬の井
推古天皇が使ったとか
この御神水で薬を飲むと
とてもいいらしい

DSC01172

DSC01150

水分神社だけあって
水に関係する動物が多いね

龍は二体
DSC01158

DSC01169

DSC01168
獅子さんかな
それとも麒麟さんかな❓

DSC01161

DSC01163

DSC01151

DSC01153

DSC01159

DSC01160

DSC01166

今年の干支
DSC01162

DSC01155

DSC01154

DSC01165

DSC01164


境内には杉の巨木が多くて
頼朝が幼少期に植えたという伝説もある

DSC01147
摂社の蛭子神社 
この横を入ると
駐車スペースあり

DSC01148
門松の葉牡丹は
直接地面に植えられてる 
美しく荘厳な社殿とちがって
境内は鄙びて懐かしい感じがしたよ 



丹生川上神社
ちょっと時間が押してるけど
三社巡れるかな
ニホンオオカミ像にも立ち寄ってみたよ
IMG_8713

IMG_8716
痩せた犬か
大きいキツネか…
そんな感じだね
明治末ごろ絶滅🙏

川上村はまだ凍ってる
IMG_8719

IMG_8718
手水の雫が綺麗だったよ
DSC01178

DSC01182

下社の白ちゃん黒ちゃんにも
なんとか会えました
DSC01190

御神籤を談山神社と中社でひいた
どっちも似た感じの内容で
大吉だったよ
新年早々ラッキー‼️