突然ですが
枝豆はお好きですか

嫌いなひとも
いらっしゃるかもしれないけれど
枝豆を見たことがないというひとは
おそらくいないのでは

では 
枝豆の茎や枝や葉っぱを見たことは❓

農産販売所なんかでは
たまに枝付きの枝豆を見かけるけれど
あの三枚の葉がついた枝は
たいていきれいにお掃除されてるから
畑でないと自然の枝豆には
なかなかお目にかかれない

枝豆(大豆)って
しっかりした堅い茎に
ごわごわの短毛が生えた枝
ざらざらした楕円形の葉っぱ
一年草だから
純粋な草なんだけど
まるで木なんじゃないかと思うほど
ゴツい
栄養豊富なのも
うなずける気がする


田圃の畦に
枝豆が植えられてる
田植えのころに植えた大豆は
ちょうど今時分
花を咲かせる
枝豆(大豆)の花を
ご覧になったことは
おありだろうか
枝葉に隠れるように咲くから
ほとんど目立たない
なかなかレアだよ
IMG_0615
とても小さくて
5〜7mmぐらいの花

蜜を吸いに蛾がやってきた
IMG_0634

美味しい枝豆になってね


こちらは稲の花
DSC03467
これもなかなか貴重だ
周りはまだまだ穂が出る感じじゃない
なんでこの一本だけ
すくすく伸びちゃったんだろう

DSC03462
青田に朝露
キラキラしてきれい

DSC03469
バッタが重い
食事中?

IMG_0620
飛鳥坐神社の石段脇に
ヤブミョウガの花が咲いてた
ちょっと遅め

IMG_0612
芙蓉はこれから

DSC03476
キノコ
ツノマタタケというらしい
色鮮やかだけど
毒はない
食用
小さいなぁ

IMG_0636
さき草(ツユクサ)が
とっても青かった
ヤブミョウガもこの仲間

IMG_0632
ルドベキアに花蜘蛛がいたよ

IMG_0625
猩猩草というんだって
ポインセチアの仲間だね

DSC03473

DSC03464

明日香村は
もうすぐ秋