集合住宅(うち)の大規模修繕も大詰め
ベランダ側の足場が撤去された
やったね👍
部屋に座って
空と木々だけ見ながら
「リゾート〜」って、ようやく洒落られる
桜の季節を保護シートに覆われて過ごしたのは
ちょっと痛かったけど
この若葉の時期はベランダライフが最高なので
まぁいいことにしよう
IMG_9556
うちの島大臣
4月に今年は6輪咲いた
他所に避難させていたけれど
咲きそうだったから連れて帰った
ベランダは修繕中なので
仕方なく部屋の中で鑑賞
外で見たかった…
同居のビワの葉がとっても元気なのが草


ゴールデンウィーク前半は
お天気が残念だったよ
帰省先での外出もままならず
ちょっとテンションさがる
ま、うまいワインをごちになったので
そこのところはよしとする
IMG_9955

雨に降り込められるのも癪なので
ひさかたぶりに広島城に登城してみた
もしかして
かれこれ半世紀ぶり?
IMG_9991
広島は世界有数の平和都市なので海外からの入城者がけっこう多い
どうかすると3割近く外国人かも
そもそも雨の心配がある日に
地元の人間はわざわざ城には行かない
…と思ったら
結婚式の前撮りが一組
白無垢に履き慣れない草履で
グラグラの石段を
介添えさんに手を取られながら降りて行った
ほんと、お疲れさまだ
きっとたくましい若奥様になって
広島の将来を支えることになるんだね
知らず知らずのうちに

IMG_9988
本丸の周囲には櫓跡の石垣と
戦後に植えられたいかにも公園らしい緑
お城も城下も原爆で丸焼けになって
何にも残ってないからね


IMG_9981
本丸お蔵跡の礎石

食糧庫ってところか

広島城は三角州の中に建てられた平城だ
川の水を利用して城郭を広い堀で囲み
さらに城下に堀を回らした
二の丸に大まかな地図があるよ
IMG_9963
太田川(本川)と猿猴川(京橋川)に挟まれた中洲は中世ごろには出来上がっていたようなので
地盤はあまり強くないとはいえ
城を建てられるぐらいの強度にはなっていた
らしい
毛利が着手して
現在復元されている天守閣の原型は
たぶん福島正則
城の改築をめぐって改易になった後は
浅野氏が幕末まで居住した
堀で数多の鯉を飼っていたため
鯉城と呼ばれる
鯉、飢饉対策だったのかな〜
IMG_9969
お堀のそばに被爆樹の
マルバヤナギが健在
ヤナギって燃えにくいんだよね
広島城は爆心地から300mぐらい
橋の逆側に被爆ユーカリもある
広島城の堀の水のおかげで
その2本だけが原爆を耐えた

IMG_9974
城内の護国神社5月5日に泣き相撲があるとかで
土俵ぽいものを設営中だったよ

広島カープの名前は
鯉城から来てる
お城と300mも離れていない場所に
もとの本拠地の広島市民球場があった
いまは撤去されて
芝生と植栽の広がるイベント広場になってるね
広島カープは
広島市民が育てた戦後復興のシンボルだから
広島市民の思い入れは半端ない
たとえほかのチーム命であっても
広島に来たらカープを貶すようなことは
ぜったいに言わないように気をつけて
身の安全を保障できないからね

二の丸の復元櫓は無料で公開されてる
IMG_9957
IMG_9958
かなり簡素な内装だけど
狭間とかもちゃんとつくられてるよ
広島城の概要もパネルで紹介されているから
天守閣に行く前に立ち寄ってみるといいね
IMG_9965

IMG_9964
IMG_9966
IMG_9967
お堀には巨大な鯉が悠々と泳いでた

模様の美しい優雅な鯉もいたよ

雨がけっこう降り出したので
さっさと退散したけれど
お城を東に少し歩くと
縮景園という市民の公園がある
浅野広島藩の泉庭で
こぢんまりとした庭園がなかなかのもの
北東にある二葉山や尾長山を借景にした
小洒落た景勝地だったらしいけれど
今となっては
どこにレンズを向けてもビルが写る都会の庭
前撮りには微妙かもね
こちらもお城のお堀と同じく
川の水を引き込んで池庭がつくられているので
鯉に混じってなんかちがうのいるなー
とか見てたら
ボラが泳いでる!なんてことも
満潮にのって川を遡ってきたやつが
池に迷い込むことも珍しくないらしい
三角州あるあるだね

縮景園が面している猿猴川は
縮景園のすぐ下流で京橋川と分岐する
広島城のある三角州は
細かいことをいえば
京橋川と元安川に挟まれている
広島の中心地はだいたいそのあたり
城下だってことだね
今思えば
広島って城下町だったんだ
へー

猿猴川の猿猴って河童のこと
河童は
水死人にまつわる妖怪でもある
猿猴川のこの辺りは
海にそれほど近くないけれど
満ち潮のときには海水がのぼってくる
川の水面近くでは真水が下流に向かって
底のほうでは海水が上流に向かって
けっこうな速さで流れるので
そこそこ泳ぎの上手いひとでも
溺れてしまうことがある
海から遠いだけに油断するのも一因かも
太田川の三角州ができはじめたころ
この分流が猿猴川と名付けられた理由を思うと
すこし薄寒い気がするね
猿猴川の猿猴の怪談は
こわーいのもそこそこなのも
いろいろあるよ


お城は中心地にあるから
繁華街が近くていいよね
地下も通る新交通システム
(途中から3駅だけ地下に入る。広島は三角州なので土壌は弱い。地下鉄には向かない)
アストラムの終点「本通り」は
アーケード街になってる商店街
ちょこっと東に進んだところに
アンデルセンの本店がある
デパ地下なんかに入ってるパン屋だよ
系列に
リトルマーメイド(冷凍生地フランチャイズ)
タカキベーカリー(工場生産袋パン)があって
広島市民にはかなりお馴染み
(子供のころから味を刷り込まれてる)
アンデルセンのデリカは美味しいので
ワインとデリカで
市営ひろしま美術館あたりの
緑がきれいなベンチでランチなんていいね
2階のレストランもいいけどね
あ、建て替えたんだ
これは行ってみなければ!

本通りはそんなに長くない
本通りを西の端まで行ったあたりに
お好み焼きのお店がたくさん入ったビルがある
観光客に人気のスポット
ここは自分の嗅覚を信じて
美味しいお店を探そう
くれぐれも
広島風お好み焼きを広島焼きとは
言わないように
広島、かつて焼けちゃってるからね
お好みは焼くけど
広島は
もう、焼かないよ