ご無沙汰しておりま〜す
かめさんびきですっ‼️
三匹みんな元気だよ〜
さて
5月以来のご無沙汰なので
このあたりから始めましょか
「水無月」
関西一円ではわりとメジャーな夏越のお菓子で
煮小豆が乗った外郎
こちらは京都五条の「五建ういろ」さんの水無月で
むっちりねっとりうまいものどす
叔母に連れ出されて
出雲に岩牡蠣を食べに
サザエたっぷりの海鮮丼が絶品
日御碕の定食屋さんで
「うに」が名物
遠くからも食べに来はるらしい
出雲大社にお参りして
出雲そばもいただきました
祇園祭は先祭りと後祭りに分かれて
後祭りは
梅雨も明けてゆったり散策

こういう冷たいのんがありがたい
でも飲んじゃうよね
塩たたき、うま
夏は暑いなぁ
尾道へ
あ、またミニブルワリー
横川Brewery
夏のビールは最高👍
まだまだ暑い9月
カモミールのソフトとハーブコーディアル
ハーブでスワッグを作るよー
仕事してたら可愛い訪問者が来た
休日の一日
富田林へ
やっぱりビール
造り酒屋の跡がブルワリーになって
かつての清酒の名前が復刻
秋のみのりが近づいて
五弁のキンモクセイがあったよ
ラッキー
スズメ、
コーヒーはキミの食べ物じゃない
今年も正倉院展の季節がやってきた
若草山に夕日を見に
もちろんビールも
奈良の夕焼けは
見通しがいい
新そば〜
ビールだ‼️
御堂筋もきれいだなー
ワイン〜
スカイビルのクリスマスマーケット
白ソーセージ
皮は剥かない
今井町の夜
コーヒーとチョコレートケーキ
クリスマスだからシャンパンでも
牡蠣も美味いのだ
年も明けて
雪が降り
ここまで奥まると
流石にインバウンドの姿はない
豆撒く人が政治家
握手してくれるけど
ごめん、京都で投票できない
須賀神社の節分のお菓子握手してくれるけど
ごめん、京都で投票できない
福豆の浮かんだお茶も美味しかったよ
ちょっと伏見に寄り道
コメント